3年保育 |
|
---|---|
2年保育 |
願書販売中 |
受付 | |
面接 | |
入園時必要費用 | |
---|---|
入園料 | - |
施設費 | - |
毎月かかる費用 | |
---|---|
保育料 | - |
給食費 | - |
冷暖房費 | - |
教材費 | - |
送迎バス費 | - |
自動振替 合計 | - |
※PTA会費(行事費) | - |
---|
その他費用 | |
---|---|
教材費 | - |
園児服代 | - |
私立幼稚園に在園されるお子さまには、下記の補助金があります。
■住民票のある各市町村より、一律の園児補助金
■千葉県より各家庭の市町村民税額に応じて、就園奨励費補助金
クラス編成:平成31年度予定 | |
---|---|
年少3歳児 | 3クラス |
年中4歳児 | 3クラス |
年長5歳児 | 3クラス |
※各クラス担任は1名
保育時間:平成31年度予定 | |
---|---|
登園時間 | 8:20~9:45 |
降園時間 | 【一日保育】13:45~15:30 |
【午前保育】11:15~13:00 |
39名乗りの園児用送迎バスで、今年度は7往復しています。
時刻表は入園前にお知らせし、1年間同じ時間で送迎します。
■完全給食です。一日保育の日は、給食です。午前保育の日は、パン給食になります。
幼児給食専門の業者に依頼していますので、栄養のバランスが考えられた給食が毎回届きます。
パン給食では、調理パンを1つと牛乳を100ml飲みます。
※牛乳やその他のアレルギーをお持ちの方は、個別に対応します。
■お弁当持参日は、月1度の誕生会・学期に一度の園外保育などです。
白井幼稚園では、これまでも実施していた預かり保育時間をさらに延長するとともに、夏休みなどの長期休業中も預かり保育を実施します。
拡充された預かり保育を利用することにより、働きながら幼稚園の幼児教育を受けることができるようになりました。
1.朝は7時30分から夕方は午後6時30分まで、預かり保育を実施します。
土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始は実施していません。
2.夏休みなどの長期休業中も、午前7時30分から午後6時30分まで預かり保育を実施します。
休業日については、あらかじめご確認ください。
3.預かり保育料の月額が上限5000円となります。
ただし、年間を通して預かり保育を利用する必要がない家庭、1時間あたりの利用料金は300円です。
入園料や通常の保育料は別途必要となります。また、対象者は、市役所で保育認定を受けたうえで、一定の就労要件を満たす必要があります。
4.1日にn利用できる人数は18人です。
拡充された時間については、白井幼稚園に通っているお子さんはどなたでもご利用できますが、働いているご家庭が優先となります。
一日保育の場合 | |
---|---|
8:30~登園バス着まで 降園バス出発時刻または降園時刻~15:30まで 15:30~17:00 |
150円/1時間 150円/1時間 150円/30分 |
午前保育の場合 | |
8時30分~登園バス着まで 降園バス出発時刻または降園時刻~13:00まで 12:55~17:00まで |
150円/1時間 150円/1時間 150円/30分 |
※一日保育・午前保育とも、預かり保育の帰りのバスはありません。
※夏休み中も預かり保育を行う日が10日程度ありますが、バス送迎はありません。